こんな症状の方は受診ください
動悸がする・脈がとぶ・胸が圧迫される・胸が痛い・めまい・むくみ
診療疾患
高血圧・糖尿病・高脂血症(脂質異常症)・狭心症・不整脈・心不全・動脈硬化・甲状腺疾患(バセドウ病 橋本病)
《当院の風邪症状、発熱がある方への対応について》
当院ではPCR検査、インフルエンザ迅速検査は行っていません。
また、新型コロナウイルス濃厚接触者、COCOAで陽性者との接触可能性通知を受けた方の診療は行っていません。
濃厚接触者の方は保健所へご相談下さい。COCOAで通知を受けた方はアプリ画面の指示に従って下さい。
♦発熱 (平熱より高い、特に37.5度以上)
♦咳
♦のどの痛み
♦だるい(発熱または風邪症状を伴っている)
♦息苦しさ
♦下痢
♦味覚異常
♦嗅覚 (臭い) 異常
いずれかの症状がある場合は、直接来院なさらず、まず電話でのお問い合わせをお願い致します。
☎ 042–493–1630
上記ご症状の方の診察は、新型コロナウイルス感染拡大に対して院内感染防止の観点から待合室の空間的動線を分ける為、「問診から診察まで」と「診察後からお会計まで」を入口外側 にてお待ち頂いています。
なお、PCR検査が必要な場合はPCRセンターへの予約を行っています。
PCRセンターでの検査は週2回(火・木曜日)で、PCRセンターでの検査対象者は軽症者までとなっています。
また、検査前日の午後3時30分までに検査を予約する必要があります。
さらに、PCRセンターでの検査を受けてから結果判明までおおよそ2日間かかります。
新型コロナウイルス感染重症者が増えてきていますので、予約から検査結果が判明するまでに症状増悪が考えられる方は発熱外来などの受診をご検討下さい。
誠に申し訳ございませんがご理解ご協力をお願い致します。
《大友医師休診のお知らせ》 |
|
令和2年度のインフルエンザワクチン接種の予約は終了しました
現在、当院では超音波検査は行っていません。 |
|
・ | 予約制ではありません。 |
(清瀬市特定健康診査・肺炎球菌■予防接種は予約制です。) | |
保険診療にて受診なさる方は保険証をお持ちのうえご来院ください。 | |
当院の診療は内科のみで小児科は診療しておりません。 | |
高校生に相当する年齢以上の方の診療を行っています。 | |
受付時間のページもご覧ください。 | |
・ | 一般健康診断、各種抗体検査については |
それぞれのページをご覧ください。 |